29年度
活動予定表
実華月祭招待試合
11月3日(金・祝)14:10キックオフ【会場:足立高校グラウンド】
vs浅草高校(定)
秋季大会を終えて
一、二回戦ともに1年生の謎の欠席により、8人での戦いを強いられることとなりました。一回戦は、相手が7人ということもあり、苦戦しながらも逆転勝利することができました。二回戦は、9人の相手に圧倒され完敗という結果に終わってしまいました。春季大会の状況とは一転して、苦しいチーム状況となり、このような結果となってしまいました。今回は4年生最後の大会で、悔やまれる結果となってしまいましたが、キャプテンを中心に最後まで諦めることなく大会をやり遂げました。これで、4年生も引退となり新チームの活動が始まりますが、来年度に向けて選手中心に精進していきたいと思います。保護者の皆様や関係者の皆様、そして応援してくださった方々、誠にありがとうございました。
(H29/9/25 顧問より)
秋季大会
支部予選
9月24日(日)
vs小山台高校(定) 1-6 ●
得点者:ヴォアティング×1
9月18日(月)
vs南葛飾高校(定) 2-1 ○
得点者:ヴォアティング×1、野中×1
商業大会を終えて
前後半40分ハーフよく走り切りました。素直にほめたいポイントです。攻め込まれる時間は長かったですが、カウンターでチャンスを作っていました。残り10分までは2-1で勝っていたのですが、同点に追いつかれて、ラスト30秒で逆転されてしまいました。とても悔しい内容でしたが、全日制相手に戦えたとてもいい試合でした。まだまだ、練習を無断で休むような生徒もいますが、これからも改善に努めていきたいと思います。今後は、秋季大会に向けて精進させていきますので、今後ともいろいろと宜しくお願い致します。応援ありがとうございました。
(H29/7/26 顧問より)
商業大会
7月25日(火)
vs千早高校(全) 2-3 ●
得点者:ヴォアティング×1、山崎×1
春季大会を終えて
まずは選手の皆さん春季大会お疲れ様でした。最終結果は東京都ベスト8ですが、中央大会では力の差を感じさせられました。しかし、この短期間で大きく成長もしました。チームとしてはまだまだですが、今回の経験を糧に秋季大会に臨みたいと思います。保護者の皆様や関係者の皆様、そして応援してくださった方々、誠にありがとうございました。
(H29/6/30 顧問より)
春季大会
中央大会
6月10日(土)
vs科技日野(通) 0-6 ●
支部予選
5月20日(土)
vs一橋高校(定) 0-0 ○ (PK:4-3)
5月14日(日)
vs葛西南高校(定) 2-0 ○
得点者:吉田×1、山崎×1
練習試合
8月29日(火) ※六本木高校と合同
vs葛西南高校(定) 0-0
vs一橋高校(定) 1-1
得点者:六本木高校選手×1
vs荻窪高校(定) 1-2
得点者:山崎×1、六本木高校選手×1
8月23日(水)
vs武蔵野星城高校(通) 3-4 ●
得点者:黒澤×2、野中×1 ※途中武蔵野星城の助っ人あり
8月12日(土)
vs足立東高校(全) 5-8 ●
得点者:山崎×2、黒澤×1、ヴォアティング×1、足立東高校選手×1 ※足立東高校の助っ人あり
8月11日(金)
vs足立高校(全)1年生 2-2 △
得点者:小川×1、六本木高校選手×1 ※六本木高校と合同(足立主体)
(3-1) ○
得点者:六本木高校選手×3 ※六本木高校と合同(六本木主体)
vs六本木高校 2-0 ○
得点者:山崎×1、ヴォアティング×1
8月2日(水)
vs荒川工業高校(全) 9-13 ●
得点者:山崎×3、黒澤×3、小川×1、藤田×1、野中×1
7月21日(金)
vs武蔵野星城高校(通) 0-9 ●
7月15日(土)
vs一橋高校(定) 0-1 ●
※六本木高校と合同
7月8日(土)
vs浅草高校(定) 3-7 ●
得点者:ヴォアティング×1、山崎×2
6月25日(日)
vs荻窪高校(定) 0-5 ●
6月4日(日)
vs浅草高校(定) 1-5 ●
得点者:山崎×1
vs六本木高校(定) 0-5 ●
5月6日(土)
vs武蔵野星城高校(通) 2-4 ●
得点者:小川×1、取違×1
4月30日(日)
vs浅草高校(定) 3-1 ○
得点者:吉田×3
vs一橋高校(定) 0-1 ●
4月22日(土)
vs六本木高校(定) 0-1 ●
vs荻窪高校(定) 0-3 ●
得点ランキング
順 位 | 得 点 | 名 前 |
---|---|---|
1 | 12 | 山 崎 |
2 | 6 | 黒 澤 |
3 | 6 | ヴォアティング |
4 | 4 | 吉 田 |
5 | 3 | 小 川 |
6 | 3 | 野 中 |
7 | 1 | 取 違 |
8 | 1 | 藤 田 |
合計 | 36 | チームみんなで取った点数 |
助っ人 | 6 | 六本木高校選手 |
助っ人 | 1 | 足立東高校選手 |
新年度に向けて
平成28年度は、いろいろなことを乗り越えながら活動してきました。その中で、選手たちは自ら成長しようとし、実際に成長してきました。今では準備や片づけなど多くのことを自主的に行えています。また、定期的に練習試合も行っています。今年度もサッカーだけでなく、勉強や行事など多くの場面で選手の成長と活躍に期待したいと思っております。平成29年度も足立高校定時制サッカー部の応援を宜しくお願い致します。
(H29/4/3 顧問より)